私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社ナレッジフォーサイト

ABOUT 会社紹介

SMMS(Simple Multi Monitoring Service)による IoTサービスの普及に挑戦します

株式会社ナレッジフォーサイトは、世界的な視野で新ビジネスの可能性を創造するべく、2004年8月に設立しました。 社会が多様化・複雑化して行く中で、新しい機器は更にコンパクト化し、技術進化のスピードは更に加速しています。 大きな変化の中、常に時代の0.5歩先に焦点を当て、社会が求める新しい技術とサービスの創造を進めて参ります。 ナレッジフォーサイトは、国の研究機関や大手コンサルタント会社より委託を受け、リアルタイム稠密地震観測を始めと する大規模モニタリングシステムの構築、さらに地震カタログデータベース、アメダスデータベース、地形地質データベー ス、文献データベース等のビッグデータベースの構築を中心に進めて参りました。 ナレッジフォーサイトは、技術進歩の著しいMEMS技術により開発された小型センサー、およびスマートフォンに代表 される小型機器を用いてあらゆる場所で安価に各種環境情報のリアルタイムモニタリングを実現、そして構築したビッグ データを解析、データに潜む真の意味を分析、これら弊社が提供するIoTサービスをSMMSと称し普及に挑戦します。 先端技術やビジネスの進展は益々加速し、数年で価値が大きく変わっていく中、ナレッジフォーサイトは時代の変化に 柔軟に対応し、常に新しい価値を創造し続ける企業でありたいと願っています。

BUSINESS 事業内容

時代の0.5歩先を見るものづくり

地震・環境・気象データをリアルタイムでモニタリング
弊社は環境や防災など、さまざまな用途に利用されるセンサー情報のモニタリングサービスを、簡単に、かつ安価に提供することを「SMMS(Simple Multi-Monitoring Service)」と称し、その普及に挑戦しています。 SMMSシリーズの1製品である「ゆれMON」では、加速度及び環境情報を計測するゆれMON戦sなーから得たデータを、スマートフォンにより高速サンプリング・分析を行い、クラウドを通じて、パソコン、スマートフォン、タブレットからリアルタイムでその情報を知ることができます。 また、情報進歩の著しいMEMS技術により開発された小型センサーと、日々進化するスマートフォンの活用により、コストダウンを実現。 そのため、現在では、全国の大型商業施設や物流施設、マンションなど、弊社製品を導入いただいております。
SMMSを実現する弊社コア技術
ナレッジフォーサイトは、これまで受注業務を中心にGISや地震計を用いた リアルタイムモニタリングの地震観測システム等を多く構築してきました。 地震計の他、気象センサーについても、それぞれ対応するデータロガーを 用いてデータ収集を行なってきました。センサーに対応するロガーが無い 場合には、独自にデータロガーの開発を行ないました。 要素技術である、センサーの制御、ロガーの制御、最適データ伝送、クラ ウドの設置、リアルタイムモニタリング、ビッグデータの構築、データ解析、 Webサービス、GIS等、全ての技術を一気通貫で自ら構築してきました。

WORK 仕事紹介

監視システムを支える業務スタッフ(営業・営業事務・総務・経)
営業や総務に関わる業務全般をお願いします。 【具体的には】 ■営業業務 ・自社製品の販促企画、HPの修正 ・展示会、イベント等での提案営業 ・展示会、イベント等で出会った方へのテレアポ ・顧客管理、営業資料の作成 ・訪問・Web会議、現場確認 ・商談、クロージングなどの支援 ・国内外への出張 ・社長のアシスタント業務 など ■総務業務 ・電話/来客応対 ・経理処理 ・各種提出書類、資料整理など
クラウドシステムの開発・ソフト開発/社内開発業務
当社が開発した地震・防災モニタリングシステム 「SMMS (Simple Multi-Monitoring Service)」の再構築を行います。 そのため、Web、クラウドシステム開発の経験者を増員します。 <プロジェクト> リアルタイムに高速モニタリングを行う震動計測、気象観測、及び動画・静止画などのデータを、クラウドに収録し、各種の解析を自動で行うシステムを開発します。 目的により、自社クラウド、AWSクラウドを使い分け、運用します。 そのため、数々の高度なソフト、システムも自社開発します。 また、国、大学などからの委託開発もあり、先端技術に関われるなど 新しいことに積極的にチャレンジします。

FAQ よくある質問

どんな場所で働きますか?
6階が事務所となっており、 9階では機器テストやモニタリングサービスをメインとした業務を。 道路を挟んだ建物では、機器の開発をメインで行っています。 そのため、開発等集中して取り組める環境を整えております。
どんな方が向いていますか?
弊社では、主体的に仕事を進めることができる方や、 積極的に取り組める方が向いています。 特に下記にあてはまる方は歓迎します。 ・情熱のある方 ・社会性の高く、最先端の技術に携わりたい方 ・ポスドク・研究職の方 ・今の会社が嫌で辞める方ではなく、  研究開発的な業務がしたくて、仕事を変わりたい方 指示を受けてからではなく、 自分がどう動けば会社に貢献できるかを考え、 実行できる方が活躍しております。